
わが家のクリスマスパーティーは
三連休初日にしました
どこかのおしゃれなリストランテを予約じゃなく
毎年ウチでします
これでいいんだそうです
今年は一人一品作ってみたり(*^-^*)
手の込んだものはなくて
シンプルなものばかりです
最初、乾杯の前に
夫が今年を総括していろいろ話して
スタートします
前菜は次女が作り
夫はエスニックから一品
サラダは長女の担当で

メインは

ローストビーフに
焼き野菜&マッシュポテト添え
みんなスウィーツは大好き


ミルフィーユのケーキと
チョコレートは特別な時だけの
レオニダス
今回、この黒いお皿と

ボルドーのナプキンを新調しました
ナプキンの折り方は

この本でいろいろ真似してみましたが
シンプルにただ折るだけ
とか
ただ丸めるだけ
っていうのが好きなんだとわかりました(笑)
クリスマス
家族とウチで過ごすちょっと華やいだ一日
毎年穏やかなクリスマスが迎えられますように…


- 関連記事
-
- 新しい年を迎えて (2017/01/06)
- クリスマス (2016/12/25)
- お花のギフト (2016/12/18)

ナオミさん、はじめまして。ルーマニア在住の、銀の森と申します。
数年前にナオミさんのブログを見つけ、お洋服のセンスの良さと暮らしの素敵さに魅了され、いつも愛読させて頂いています。
ナオミさん宅のクリスマステーブル、ご家族みんなで作り上げられたのですね!とっても素敵です。
最近、私もブログを始めましたので、よかったら覗いてみてください。
ルーマニアのクリスマスについてもアップしています。
https://www.ginnomori.eu/blog/
数年前にナオミさんのブログを見つけ、お洋服のセンスの良さと暮らしの素敵さに魅了され、いつも愛読させて頂いています。
ナオミさん宅のクリスマステーブル、ご家族みんなで作り上げられたのですね!とっても素敵です。
最近、私もブログを始めましたので、よかったら覗いてみてください。
ルーマニアのクリスマスについてもアップしています。
https://www.ginnomori.eu/blog/
銀の森さん、ようこそ!
数年も前から!…とてもうれしいです♡
ルーマニアのクリスマスの様子、拝見しました
日本でいう大晦日&お正月なんですね
伝統的なお料理を並べ家族で食卓を囲むなんて素敵
日々の‘食べごとを’大事にするのはどの国も同じですね
遠い国ルーマニア、とても興味があります
続き読ませていただきますね
これからもどうぞヨロシクお願いいたします(^^)/
数年も前から!…とてもうれしいです♡
ルーマニアのクリスマスの様子、拝見しました
日本でいう大晦日&お正月なんですね
伝統的なお料理を並べ家族で食卓を囲むなんて素敵

日々の‘食べごとを’大事にするのはどの国も同じですね
遠い国ルーマニア、とても興味があります
続き読ませていただきますね
これからもどうぞヨロシクお願いいたします(^^)/
憧れのナオミさんからお返事いただけてとても嬉しいです!
私のブログも早速、見てくださってありがとうございます。
いつもブログは見る側でしたが、自分でブログを始めてみて、ナオミさんが10年近くもブログを継続していらしゃることがどんなに凄い事かよ~くわかりました。
これからもぜひ、素敵なブログを私たちに届けてくださいね!
わたしもボチボチ頑張ります♪
私のブログも早速、見てくださってありがとうございます。
いつもブログは見る側でしたが、自分でブログを始めてみて、ナオミさんが10年近くもブログを継続していらしゃることがどんなに凄い事かよ~くわかりました。
これからもぜひ、素敵なブログを私たちに届けてくださいね!
わたしもボチボチ頑張ります♪
年末年始はblogから遠ざかっていまして
銀の森さんから返信いただいてたことに気付かず失礼しました
ほんとに改めて振り返ってみると
私のblogも長寿blogの域ですね、、笑
続けて来れたのはこうして時々皆様からコメントいただけることと
ゆるゆるとした内容で書いているからだと思います
何かカッコ良くとか立派なことを書かなければ!
だと私の力量を超えてしまいますので(^-^ゞ
お抹茶とマジパンのほっこりティータイム
いいですね♡
私も急にお抹茶を頂きたくなりました
銀の森さんから返信いただいてたことに気付かず失礼しました
ほんとに改めて振り返ってみると
私のblogも長寿blogの域ですね、、笑
続けて来れたのはこうして時々皆様からコメントいただけることと
ゆるゆるとした内容で書いているからだと思います
何かカッコ良くとか立派なことを書かなければ!
だと私の力量を超えてしまいますので(^-^ゞ
お抹茶とマジパンのほっこりティータイム
いいですね♡
私も急にお抹茶を頂きたくなりました
| ホーム |