
昨日も今日も2月だというのにもう直ぐお花見でも
できそうな暖かさです
昨日は暑苦しいものをUPしたので(^^ゞ
今日は春らしく急にこんなものを作ってみたくなりました
トッピングのジュレだけは昨日の夜に作っておきました
フルーツはなんでもお好みのもので!

今日は苺とキウィのみ
器に合わせてカットして・・・
ジュレをトッピング

長方形のお皿に載せたり

こんな円形の足台の付いたお皿に載せたりしても
いいかしらね
肝心のトッピングジュレの作り方を
書いておきますね

【材料】
水・・・200cc
グラニュー糖・・・30g
コアントロー・・・大さじ1
粉ゼラチン・・・5g
水・・・大さじ3
【作り方】
(1)ゼラチンと水大さじ3を合わせふやかしておく
(2)水を鍋に入れて沸騰直前で火を弱めグラニュー糖と
コアントローを入れ混ぜる
(3) 2に1のゼラチンを入れ煮溶かす
バッドに入れ粗熱を取り冷蔵庫で冷やし固めて
フォークで掻くように崩すと写真のようになります。
チャービルでおめかししてでき上がり〜


- 関連記事
-
- 桃の節句 (2015/03/03)
- フルーツジュレ (2015/02/24)
- 七草粥 (2015/01/07)
| ホーム |